申込みについて
- Web申込み以外の申込方法はありますか?
- 未成年者が契約することはできますか?
- 日本国外に居住していますが、契約することはできますか?
- 『ABCおかあさん保険Ⅲ』の入院給付金日額を10,000円に上げて申込みすることはできますか?
- 『ABCおかあさん保険』や『新ABCおかあさん保険Ⅱ』に追加して『ABCおかあさん保険Ⅲ』を契約することはできますか?
- 保険金受取人や指定代理請求人の違いが分かりません。それぞれどの様な役割がありますか?
- 保険金受取人として、未成年の子を指定することはできますか?
- 保険金受取人として婚約者を指定することはできますか?
- 不妊治療を受けていますが、契約することができますか?
- 子宮筋腫が見付かりました。小さいので特に治療していませんが、契約することができますか?
- 帝王切開で出産した経験があります。契約することができますか?
- 現在、妊娠しています。契約できますか?
- 保険料を年払で払込むことはできますか?
- 保険料をクレジットカードで支払うことはできますか?
- 保険料を主人のクレジットカードで支払うことはできますか?
- 保険料をデビットカードで支払うことはできますか?
- 保険料を口座振替で引落すことはできますか?
- 保険料を主人の預金口座から引落すことはできますか?
- 保険料の支払いはいつから開始しますか?
- 申込みを撤回(クーリング・オフ)することはできますか?
給付金・保険金について
お調べになりたい保険商品をご選択ください。
保険料について
- 保険料は毎年上がりますか?
- 保険料の支払方法を口座振替からクレジットカード(または他のクレジットカード)に変更することはできますか?
- 保険料を主人のクレジットカードで支払うことはできますか?
- 保険料をデビットカードで支払うことはできますか?
- 保険料の支払方法をクレジットカードから口座振替(または他の預金口座)に変更することはできますか?
- 保険料を主人の預金口座から引落とすことはできますか?
- 保険料の支払方法として登録していたクレジットカードの有効期限が切れてしまいました。どうしたらよいですか?
- 不正利用等のため、保険料の支払方法として登録していたクレジットカード情報が変わりました。どうしたらよいですか?
- 残高不足のため、保険料が引落とされませんでした。どうしたらよいですか?
- 少額短期保険の保険料は所得税の所得控除の対象になりますか?