よくある質問

不妊治療を受けました。保障の対象となりますか?

保険契約をご契約された最初の保険期間(保障が開始する日(=責任開始日)から1年以内)に不妊治療(人工授精、採卵術、胚移植術など)をお受けになられたとしても、手術給付金はお支払いされません。
保険契約を更新された後に不妊治療をお受けになられたときは、1保険期間を通じて1回に限り手術給付金がお支払いされます。
ただし、手術給付金がお支払いされることとなった不妊治療の施術日から起算して365日以内に再度不妊治療をお受けになられたとしても、重複して手術給付金はお支払いされません。
不妊治療をお受けになられて手術給付金がお支払いされた場合、1年(365日)間は不妊治療にともなう手術給付金はお支払いされませんのでご注意ください。(他の病気やケガにともなう手術については、この制限が適用されません。)
※ 保険契約をご契約された最初の保険期間であっても、不妊治療にともなってご入院されたときは、入院給付金がお支払いされます。

保険金センター 0570-077-660 受付時間 10:00~18:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)
よくある質問一覧へ戻る